手洗いじゃないと洗車しにくい箇所といえば?
車を洗うとき、ガソリンスタンドのような場所で洗車機を使うか、あるいは手洗いで洗車するか、いずれかのケースが多いかと思います。
それぞれメリットがありますが、手洗い洗車の場合は洗車機では難しい箇所も、きれいに汚れを落とせる点がメリットです。
洗車機の場合、車のボディー部分を洗うサイドブラシがあります。
サイドブラシは真直ぐになっているので、車のボディーに沿ってフィットする形にはなっていません。
あくまでもブラシに密着する部分のみを洗車するので、サイドシルやバンパーを綺麗にするのが苦手です。
例えば、泥ハネなどが完全に落としきれないケースもあります。
そしてもう一つ、汚れを落としにくい箇所がサイドミラー。
洗車機で洗車する場合、一般的にサイドミラーは折りたたんだ状態で行うのが一般的です。
サイドミラーが折りたためないタイプの場合、場所によっては洗車を断られてしまうケースもあります。
車の形状によってサイドミラーの形も違うため、洗車機では適度な圧力の当て方がわからず、しっかりと細かい部分まで洗車できません。
サイドミラーだけはガソリンスタンドのスタッフが洗車してくれる場所もあります。
このように洗車機では完璧に洗車できない箇所もありますので注意しましょう。
輝は手洗い洗車を行っています。
名古屋市、春日井市、小牧市などにお住まいの方は是非ご利用ください。